
昨年、お隣さんから「おかわかめ」なるものをいただき食べたところ、とても美味しかったので、今年は畑に植えてみることにしました。近所で手に入らなかったので、ググってヤフオクで購入。とりあえずポットに植えてみました。
おかわかめは南アメリカや熱帯アジアなどの熱帯地域が原産のツルムラサキ科・アカザカズラ属に分類され、つる性の多年草だそうです。別名「雲南百薬(ウンナンヒャクヤク)」とも呼ばれ、中国から日本に「長寿の薬草」として伝わりました。マグネシウムや銅(カルシウム、亜鉛、葉酸)、ビタミンAを多く含んでいるようです。