
具体的にどんな、という家を指すわけではない。ただ、そういう「女性に好まれる住宅」という方向は間違っていないのでは、と思ったのである。
そんな思いを持ちながら、情報誌、展示会、WEB検索などで、見ていて、ふと目に留まったのが
「アトリエ ボーヌ・丸山保博建築研究所」
である。
広告の写真を見た途端「ピーーーン!」ときた。これだ、と思った。ホームページを隅から隅まで見る。コンセプト、建築例、写真、ブログ・・・。うんうん、すてきな建物、そして素敵なコンセプト。絶対これなら女性が気にいる、何よりカミさんが気に入ってくれ、そして私も是非にも住んで見たい、と思う。こんな賃貸住宅を設計している人がいるんだ、と、いたく感動した。まるで夢のようである。モヤモヤしたものが一気に形になっていく瞬間であった。
早速資料を取り寄せ、セミナーを申し込む。当日はマンツーマンで、高円寺界隈の数件の建物を見せてもらいセミナールームで説明を受け、その内容に納得した。今までハウスメーカーに頼っていた私にとって、全てを一から始めるのは初めてである。絶対に成功させるためには、最初のパートナー選びはとても大切である。素晴らしい建物を設計するのはもちろんであるが、今回は自宅ではないので、賃貸住宅の経験があり、その建築ノウハウをどのくらい理解しているかも大切な部分である。丸山氏は目指す設計を是非とも賃貸住宅で実現したい、との思いを強く持っている。私にとってとても大事なポイントである。賃貸住宅の設計には持ち家とは違った感性が必要だと考えている私にとって、一緒にやっていくパートナーとしてぴったりである、と思った。
まずは、アトリエ ボーヌのホームページを是非ゆっくり眺めてほしい。